2015.10.09 (Fri)

餃子の皮が結構余ってしまいました。今日の朝食はこいつを使って何か作りましょうかね。

真っ先に思いついたのがチャパティーです。チャパティーとは小麦粉を薄く伸ばして焼いたインドの料理です。
インドといったらナンを思い浮かべると思いますが、チャパティーのほうがメジャーみたいですよ。
作り方は簡単。フライパンに油をしいて餃子の皮を焼くだけ。

炭火で焼いてもいいですね。

上段で目玉焼きを焼きながら下段でチャパティーを焼く。

完成!
本日のメニューは大根の葉っぱ、目玉焼き、チャパティーです。15分もあればできる簡単メニューです。

食後のコーヒーも忘れてはいけないです。
ちょうどロケスト下段に熾火があるのでこいつを使ってお湯を沸かしましょう。

お湯を沸かすには火力が必要なので、レンガをどかして熾火と鍋の距離を近づけるといいですね。

ほっと一息

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサードリンク