2016.04.12 (Tue)
ホームセンターをうろついていたら柿の苗が安く売っていたので買ってしまいました。

次郎っていう品種で甘柿みたいです。600円でした。
苗は完熟肥料を買ってきて植えるみたいだけどお金がもったいないので自家製肥料を使おうと思います。

自家製肥料に米糠をドーピングして更に栄養価を高める。

穴をほって苗を植えました。誤って踏まないように木の囲いもつけました。実がつくのは果たして何年後なんでしょうね?

そういえば家庭菜園がいい感じに育ってきました。

とうもろこし

いんげん

チンゲン菜

なぜかモロヘイヤは全然発芽してくれません。種の説明書をみたら苗を作ってから畑に移植するのがオススメって書いてました。

とりあえずポットにモロヘイヤの種を植えました。いい感じ育ったら畑に移植しようと思います。

次郎っていう品種で甘柿みたいです。600円でした。
苗は完熟肥料を買ってきて植えるみたいだけどお金がもったいないので自家製肥料を使おうと思います。

自家製肥料に米糠をドーピングして更に栄養価を高める。

穴をほって苗を植えました。誤って踏まないように木の囲いもつけました。実がつくのは果たして何年後なんでしょうね?

そういえば家庭菜園がいい感じに育ってきました。

とうもろこし

いんげん

チンゲン菜

なぜかモロヘイヤは全然発芽してくれません。種の説明書をみたら苗を作ってから畑に移植するのがオススメって書いてました。

とりあえずポットにモロヘイヤの種を植えました。いい感じ育ったら畑に移植しようと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサードリンク